みる
秋も終わろうとするころなのに、
日中は奇妙なほどあたたかい。
先日は、豊受自然農の収穫祭へ
函南まで、全紙に書いた何枚か
の横断幕を持ち行ってきました。
函南からみる富士山も八面玲瓏
のごとく完璧な美しさ。
ホメオパシーにおける日本の第一
人者である、由井寅子先生が創業
なさった豊受自然農。在来種や
固定種で自然栽培された農作物、
それらを加工したさまざまな商品
には、絶大な信頼をよせています。
先生から、いつも本当にたくさん
の大事なことを学ばせていただい
ていますが、今回も遺伝子育種米、
花粉症緩和米、あきたこまちRの
ことなど、お米や種の深刻な現状
を知りました。
今、自然ではない形でいろいろが
急速に変わろうとしてます。
まずは、どの方向からみるか、一
面的ではなく、多面的に丁寧によ
くみることだと、富士をみながら
思いました。
よくみる!といえば書道。
それを養う力が確実に書道にはあ
ると信じています。
![](https://keisui-shodo.com/wp-content/uploads/2023/11/IMG_0916.jpg)