Now Loading...

KEISUI

Close

Blog

いき

落ちている花に気がつき、はじめて開花を
知る姫沙羅の花が、今年も庭で咲きはじめ
ました。

早朝に咲き夕方には散る白く可憐な一日花。
短い命ゆえに儚さの象徴として、人の一生
と重ねられる花でもあります。
静かに美しく咲いて散る花の姿には、生き
る力を感じます。

そして日々の出会いから、教室の子どもた
ち大人の方々まで、それぞれの心意気を感
じ、たくさんの力をいただきます。

今日は父の日。
一気に咲いて散る短い命だった父。
もう少し長く生きてほしかったと心から思
うけれど、強く大きな力を残してもらいま
した。

うっとうしい入梅のころであったとしても、
自分をとりまく、さまざまな力をいただき、
いきいきといきたいものです。

 児童八段昇段試験 中学生の作品
 出典:魏徴『述懐』
  魏徴とは、楷法の極則である
  『九成宮醴泉銘』を撰文した政治家。

PageTop ページトップへ

MembersPage 生徒さんのためのページ