歯
ちょうど今は「歯と口の健康週間」。
6月4日を語呂合わせで「虫歯予防の日」
として、その日から1週間なのだそう。
教室の児童生徒に、この週間を知ってい
るかと聞いてみると「学校で先生から聞
いた」とか「放送委員が放送してた」な
ど何人かは知っていて、啓発活動がなさ
れているよう。
歯といえば、母は齢80にして虫歯治療の
経験がほとんどなく、キレイな歯並びの
頑丈な歯の持ち主。
それに比べ、私は虫歯の治療を随分して
きたので毎日の歯磨きはけっこう真剣!
よく考えると「齢」には歯偏がついて、
「歯」を「よわい」とも読みますから、
歯と年齢との関係は大きいと思います。
そんな「歯と口の健康週間」にあわせ、
今月は教室の出席カードに貼る出席シー
ルは、歯と歯磨き用品とクッキー。笑
毎月2種類のシールを渡し、その中から
毎回の終わりに出席カードへ貼ってもら
います。シールを楽しみにしている生徒
もいますから、用意するのもおもしろく、
可愛くて美味しそう?!なシールを見つ
けると、つい年齢なんて忘れます。笑
