Now Loading...

KEISUI

Close

Blog

庭の木々が枝をのばして大きく葉を広げ、
草花は可憐に咲き、初夏のあふれる生気
を感じます。

私の住む桜ヶ丘は、あちこち新しい住宅
が増えているけれど、庭に木々や草花の
一本も植えていない住宅を見かけます。

庭の植栽まで予算がなかったのか?
その後の手入れが面倒だからか?
そもそも興味がないのか?

などと想像してしまうけれど(笑)
木々や草花ほど暮らしを豊かにするもの
はないと思うのですがどうでしょうか。

書道で木を原料としている道具といえば、
和紙、筆(筆菅)、固形墨。
なかでも和紙は、楮、三又、雁皮を原料
とし、手漉き和紙、機械漉き和紙と目的
にあわせてつくられています。
安価な半紙など量産化を目的とした場合
は機械漉きで木材パルプが原料となって
いるようですが、いずれも木などの植物。

木や植物からの恩恵っていたるところに
あります。

「西嶋和紙の里」の展示

PageTop ページトップへ

MembersPage 生徒さんのためのページ